バーコードリーダーのエイポック
バーコードリーダー,QRコードリーダーの販売会社
製品の選び方
製品選びのポイントとおすすめの製品。
並んだバーコードから目的のバーコードのみ読み取りたい(間違って隣を読みたくない)
図1:上下左右に並んだバーコード | 図2:上下に並んだバーコード |
---|---|
![]() |
![]() |
バーコードリーダー | 読み取り光を照射し トリガーを押したときだけ読む |
スキャナの視界の 中心のみを読む |
備考 |
---|---|---|---|
CM-2D200K2B 手持ち式 (2次元コード対応) ![]() |
○ (要設定) |
○ (要設定) |
(図1)上下左右に並んだバーコードから目的の1つを読み取りやすい |
1900 手持ち式 (2次元コード対応) ![]() |
× (遅れて読む設定は可) |
○ (要設定) |
(図1)上下左右に並んだバーコードから目的の1つを読み取りやすい |
1300g 手持ち式 (1次元コード対応) ![]() |
○ (要設定) |
× | (図2)上下に並んだバーコードから目的の1つを読み取りやすい |
MS5145 手持ち式 (1次元コード対応) ![]() |
○ (出荷時の設定、本製品の基本的な動作) |
× | (図2)上下に並んだバーコードから目的の1つを読み取りやすい |