GS1-128の詳細GS1-128対応製品はこちら

GS1-128の概要

GS1-128はバーコードCode128を元に、一定の規則で表示したバーコード規格です。以前はUCC/EAN-128と呼ばれていました。

GS1-128のバーコード形式は規格化されていますが、表示項目は産業や企業によって異なっています。日本では医療用医薬品、医療機器、牛肉の追跡管理、コンビニの代金支払伝票などに使用されています。

GS1-128の例

GS1-128

GS1-128の関連規格

  • JIS X 0504 : 2003 バーコードシンボル-コード128-基本仕様、ISO/IEC 15417 : 2000
  • JIS X 0530 : 2003 データキャリア識別子(シンボル体系識別子を含む)、ISO/IEC 15424 : 2000
  • JIS X 0531 : 2003 情報技術-EAN/UCCアプリケーション識別子とFACTデータ識別子,及びその管理、ISO/IEC 15418 : 1999
  • GS1 General Specifications (海外。GS1総合仕様書)http://www.gs1.org/genspecs

GS1-128の概要図

GS1-128の概要図GS1-128

GS1-128のキャラクタ構成図

GS1-128

GS1-128の特徴

  1. Code128のスタートキャラクタの次にFNC1(Code128のFunction1)があります。
  2. データには「AI(Application Identifier、アプリケーション識別子)」が含まれます。AIは2桁~4桁の数字です。
  3. AIはAIに続くデータフィールドの属性(有効期限・使用期限など)を示しています。
  4. 各AIの意味・内容はGS1 General Specificationsで定義されています。
  5. AIはAIに続くデータフィールドの桁数を定義付けしています。
  6. データフィールドの桁数には固定長と可変長があります。
  7. 可変長のデータの終端にはFNC1が付加されます。ただし、可変長のデータが「最後のデータ部」となる場合には、FNC1は付加されません。
  8. AIは、バーコードの下部などに括弧( )でくくられて表示されています。括弧( )はバーコードキャラクタには含まれていません。
  9. 「スタートキャラクタ」「チェックデジット」「ストップキャラクタ」は目視確認文字としてラベルに表示・記載されません。
  10. 「スタートキャラクタ」「チェックデジット」「ストップキャラクタ」はデータ出力しません。
  11. 注意 AIの定義が固定長の場合でも、一部のAIは後にデータが続くならデータの後に可変長区切りに使うFNC1を置きます。例えば(7003)が10桁固定ですが、後にデータが続くなら10桁の後にFNC1を置きます。「・・・(7003)10桁 FNC1(10)データ・・・」となります。(参考文献:GS1 General Specifications Version 13.1、Figure A1 – 2. Element Strings with Pre-Defined Length Using Application Identifiers、p368~p369)
  12. 48桁を超える場合は2段のGS1-128で表示する(参考文献:GS1 General Specifications Version 13.1、Figure 2.1.2.6.1 - 2、p45)

各産業のGS1-128標準化とAI(アプリケーション識別子)

日本ではいくつかの産業がバーコードにGS1-128を採用し、それぞれの産業団体などがGS1-128に表示する内容の標準化を推進しています。GS1-128に使用するAIは、それぞれの産業で異なっています。主な事例は下記の通りです。

医療用医薬品のGS1-128

医療用医薬品は元梱包装単位にGS1-128を使用します。

厚生労働省の通知により、医療用医薬品でのGS1-128およびGS1データバーの標準化が進められています。医療用医薬品ではバーコードを表示する包装の区分を調剤包装単位、販売包装単位、元梱包装単位の3つの単位で分けており、元梱包装単位(もっとも大きな箱)にGS1-128を使用します。

メモ GS1-128を表示した箱に入れる中身(調剤包装単位、販売包装単位)には「GS1データバー」を使用します。

例図

GS1-128 医療用医薬品
AI 固定長/可変長 使用キャラクタ 桁数 意味 説明
01 固定長 数字 14桁 商品コード "梱包インディケータ(1桁)"+
"JAN-13の1~12桁目"+"チェックデジット(1桁)*"
*チェックデジットは梱包インディケータ+12桁の計13桁をモジュラス10ウェイト3で算出した値となるため、JAN-13のチェックデジットと異なります。
17
又は7003
固定長(注) 数字 17のとき6桁 有効期限
(年月日)
YYMMDD形式で表示する。
7003のとき10桁 有効期限
(年月日時分)
YYMMDDhhmm形式で表示する。
メモを参照
30 可変長 数字 1~8桁 数量
医療用医薬品では数量の後にロットナンバーなど文字が続くため数量データの後に可変長データ区切りのFNC1を置きます
10
又は21
可変長 数字、アルファベット 10のとき1~20桁 ロットナンバー(製造記号) 任意の英数。
21のとき1~20桁 シリアルナンバー(製造番号) 任意の英数。

メモ AI(7003)について

AI(7003)に続くデータは10桁の固定長ですが、後にAIおよびデータが続く場合、年月日時分の終端に可変長データを区切るためのキャラクタであるFNC1を付けます。
イメージ図:
(01)商品コード(7003)1401311400<FNC1>(30)数量<FNC1>(10)ロット

AI(7003)についての参考文献:GS1 General Specifications Version 13.1 5.10.1. The Basic Structure of GS1 Bar Codes using GS1 Application Identifiers and Concatenationpage 367~369 Figure A1 – 2.,Note

医療機器のGS1-128

医療機器(医療材料)では個装表示、中箱、外箱それぞれにGS1-128を使用します。

例図

GS1-128 医療機器
AI 固定長/可変長 使用キャラクタ 桁数 意味 説明
01 固定長 数字 14桁 商品コード "梱包インディケータ(1桁)"+
"JAN-13の1~12桁目"+"チェックデジット(1桁)*"
*チェックデジットは梱包インディケータ+12桁の計13桁をモジュラス10ウェイト3で算出した値となるため、JAN-13のチェックデジットと異なります。
17 固定長(注) 数字 6桁 有効期限
(年月日)
YYMMDD形式で表示する。
10
又は21
可変長 数字、アルファベット 10のとき1~20桁 ロットナンバー(製造記号) 任意の英数。
21のとき1~20桁 シリアルナンバー(製造番号) 任意の英数。

メモ 医療機器での数量を示すAI(30)について

標準化が進む前は、医療機器のバーコードには数量を示すAI(30)が使用されていましたが、2008年(平成20年)の厚生労働省の通知「医療機器等へのバーコード表示の実施について」では、数量のAI(30)について記載がありませんでした。通知を受けて2009年に日本医療機器産業連合会が作成した「医療機器等の標準コード運用マニュアル」では、梱包ごとに入っている数量が都度違う場合は、AI01の"PI(梱包インディケータ)1桁"を「9」にし、AI30とともに数量、データが続く場合はFNC1を付けることとしています。※数量がいつも同じであれば数量のAI(30)を表示しません。

食肉(牛肉)のGS1-128

「基本バーコード」と「補助バーコード」を使用します。

農林水産省の主導の元、牛の固体識別(ドレーサビリティ)を目的とした「食肉標準物流バーコード」の標準化がすすめられ、GS1-128が使用されています。基本バーコードと補助バーコードがあります。補助バーコードの表示は任意で、表示するAIは任意で選択し、データ桁数は全体で48桁以内にします。

例図 食肉標準物流バーコード「基本バーコード」

GS1-128 食肉標準物流バーコード 基本バーコード
AI 固定長/可変長 使用キャラクタ 桁数 意味 説明
01 固定長 数字 14桁 商品コード "梱包インディケータ(1桁)"+
"JAN-13の1~12桁目"+"チェックデジット(1桁)*"
*チェックデジットは梱包インディケータ+12桁の計13桁をモジュラス10ウェイト3で算出した値となるため、JAN-13のチェックデジットと異なります。
梱包インディケータは計量商品である食肉の場合、常に"9"です。
3102 固定長 数字 6桁 重量 小数点以下2桁のキログラム表示。(3102)00120なら1.20Kg。
※輸入品の場合、ポンド表示のAI(3202)の場合あり。
11 固定長 数字 6桁 製造年月日
部分肉を製造した年月日。年月日を"YYMMDD"で表示。
21 可変長 数字※ 1~12桁※ カートンID カートン単位に加工元が設定する連続番号。
※GS1の規格ではアルファベットも使用でき、桁数は最大20桁ですが、「食肉物流標準バーコード 導入・利用マニュアル」では左記のようになっています。

例図 食肉標準物流バーコード「補助バーコード」

GS1-128 食肉標準物流バーコード 補助バーコード
AI 固定長/可変長 使用キャラクタ 桁数 意味 説明
10 可変長 数字 1~20桁 ロット番号 ※GS1の規格ではアルファベットも使用できます。
7002 可変長 数字 1~30桁 枝肉番号・カット規格番号 枝肉番号およびカット規格番号
251 固定長
※GS1の規格は可変長
数字 10桁※ 固体識別番号
独立行政法人家畜改良センターが付番管理する個体識別番号(耳標番号)を表示
※GS1の規格では可変長で最大30桁。データが続く場合は区切りキャラクタのFNC1を付ける。
240 可変長 数字 1~30桁 カット規格番号 メーカーが設定するカット規格番号(標準品名の部位以外)

コンビニエンスストアの料金収納代行の支払い伝票のGS1-128

AIの91を含め44桁固定長です。

例図 料金収納代行の支払い伝票のGS1-128

GS1-128 コンビニエンスストアの料金収納代行の支払い伝票
AI 固定長/可変長 使用キャラクタ 桁数 意味 説明
91 固定長
(※GS1の仕様では可変長)
数字 42桁(※GS1の仕様では最大30桁) 企業の内部使用データ 料金収納代行ではAI"91"(2桁)+"データキャラクタ"(42桁)の合計44桁となります。目視文字の"-"(ハイフン)はバーとスペースのパターンには含まれていません。

リンク

主なGS1-128対応バーコードリーダー

AC-2D601W

AC-2D601W-S

新製品
  • Bluetooth無線
  • GS1-128カッコ付対応
  • 低価格
AC-2D202K2B

AC-2D202K2B

  • USB有線
  • GS1-128編集
  • 低価格
1900

Xenon 1900

  • USB有線
  • GS1-128編集
  • ハイエンド
1900h color

1900h color

  • USB有線
  • GS1-128編集
  • カラー対応
1902

Xenon 1902

  • Bluetooth無線
  • GS1-128編集
  • ハイエンド

ページトップ